鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

主に鉄道で行く温泉を楽しみ、旅の記念にマンホールの捕獲を楽しんでいます。

MENU

2025-01-01から1年間の記事一覧

プライベートツアーで行くカナディアンロッキー6泊8日の旅 準備とか費用とか

2025年7月、私たちは妹夫婦と私たち夫婦の4人で、カナディアンロッキーへのプライベートツアーに参加しました。通常のパックツアーや個人手配とは違い、自由に観光スポットを選べ、好きな場所で写真を撮ったり休憩したりできる贅沢な旅です。日本人ガイドさ…

【カナディアンロッキー旅行記】絶景の湖めぐり モレーン湖・ルイーズ湖・エメラルド湖と周辺観光

ジャスパーからバンフ方面へと戻る途中、私たちはカナディアンロッキーを代表する湖のひとつ、モレーン湖に立ち寄りました。氷河に育まれたターコイズブルーの湖面と、背後にそびえるテンピークスの山々は、写真で見る以上の迫力。旅のハイライトの一つとな…

【カナディアンロッキー旅行記】ジャスパーでの一日|ガイドさんと行くマリーン湖とピラミッド湖

ジャスパー観光の見どころを徹底解説。マリーン湖クルーズ、ピラミッド湖、人気レストラン、山火事の最新状況まで、2025年夏の旅行記として詳しくまとめました。

【カナディアンロッキー旅行記】アイスフィールド・パークウェイの観光スポット&絶景ガイド

カナディアンロッキーの絶景ドライブルート、アイスフィールド・パークウェイ。バンフからジャスパーまでの見どころ、所要時間、観光スポットを旅行記形式で紹介します。ペイト湖やコロンビア大氷原など必見の絶景も。

【カナディアンロッキー旅行記】バンフで過ごす1日 ゴンドラ・ボウ滝・町での食事と乗馬トラブル

カナディアンロッキーの玄関口、バンフ。雄大な山々に囲まれた小さな町は、絶景の山岳リゾートと、散策やショッピングを楽しめる街歩きの両方が味わえる魅力的な場所です。今回は、旅行会社のパックツアーではなく、自分たちの希望をもとに組んでもらったプ…

カナディアンロッキー観光にメチャ便利 カルガリーへの直行便ウェストジェットのビジネスクラス搭乗記

カナディアンロッキーの玄関口であるカルガリー空港には、成田からウェストジェットが直行便を飛ばしています。2025年7月に往復ウェストジェットのビジネスクラスに搭乗する機会があったので、座席や機内食などをご紹介します。 搭乗便の基本情報 予約につい…

カナディアンロッキーの絶景ホテル!フェアモント・シャトーレイクルイーズ宿泊記

憧れのフェアモント・シャトー・レイクルイーズに2連泊した宿泊記。湖畔の絶景、上質な客室、レストランの体験、早朝の贅沢な時間など、実際に泊まって感じた魅力を詳しく紹介します。2025年7月のカナディアンロッキー旅行記です。

静かな湖畔で過ごす贅沢な時間 ジャスパーパークロッジ宿泊記

フェアモント ジャスパーパークロッジで体験した大自然と贅沢な滞在をレポート。湖畔に点在するコテージ、野生動物との出会い、レストラン事情まで詳しくご紹介します。

あの有名なバンフスプリングスホテルって、どんなところ?

2025年7月にカナディアンロッキー・バンフスプリングスホテルに宿泊。部屋の設備、食事、周辺観光まで写真付きで紹介するリアルな体験記。

ドバイ-スペイン間 エミレーツ航空EK141/EK188便のビジネスクラス搭乗記

2025年5〜6月にエミレーツ航空ビジネスクラスでドバイ〜スペイン間(マドリードEK141・バルセロナEK188)に搭乗。A380の快適なシート、機内食、多彩なノンアルコールドリンク、バルセロナ空港の共有ラウンジ利用体験まで詳しく紹介します。

ユーラシア旅行社のツアー「華麗なるスペイン紀行」 8日目から帰国までとツアーの良かった点・気になった点

2025年5月参加「華麗なるスペイン紀行」ツアーの8日目以降を詳しく紹介。旅の後半の様子と、実際に感じた良かった点・気になった点を本音でレビュー(※レビュー部分は有料公開)

ユーラシア旅行社のツアー「華麗なるスペイン紀行」5日目から7日目はアンダルシア地方を巡る

2025年5月にユーラシア旅行社の「華麗なるスペイン紀行」11日間ツアーに参加した体験談。コルドバ、グラナダ、セビリアなどアンダルシア地方を巡った5~7日目の詳しい内容と感想を写真付きで紹介。ツアーの雰囲気や観光地、食事の様子もリアルにお伝えします…

ユーラシア旅行社のツアー「華麗なるスペイン紀行」11日間の記録 旅の準備とマドリードから4日目トレドまで

2025年5月、夫婦で参加したスペイン11日間ツアー旅行の体験記です。サグラダ・ファミリアやアルハンブラ宮殿、憧れのパラドール宿泊、自由時間の過ごし方など、ツアー選びのポイントや準備のコツも詳しく紹介します。

バルセロナの自由時間におススメ Velrtaの現地ツアーでモンセラート半日観光

2025年5月末から11日間のスペイン旅行に夫婦で出かけました。初めてのスペインだったので旅行社のパックツアーに参加し、マドリードやバルセロナ、アンダルシアの主要観光スポットを巡っています。バルセロナでは1日半の自由時間があり、どこに行こうか事前…

グラナダの観光スポット アルハンブラ宮殿の思い出

スペイン南部のアンダルシア地スペイン南部のグラナダにあるアルハンブラ宮殿は、イスラム建築の最高傑作として知られています。繊細な装飾と歴史的背景が息づくこの場所は、一歩足を踏み入れるだけで時空を超えた旅に誘われます。2025年5月のスペイン旅で実…

2025年5月のスペイン旅 セゴビア観光と日本人ツアーでは滅多に行かないエル・エスコリアル修道院

2025年5月下旬からツアーに参加して出かけたスペイン旅の3日目、マドリード滞在の2日目の観光を紹介します。 この日はマドリードから日帰りで行ける古都セゴビアと世界遺産エル・エスコリアル修道院を訪れました。エル・エスコリアル修道院は日本からのツア…

2025年5月初めてのスペイン旅 マドリード市内半日観光

2025年5月末に夫婦でスペイン旅行に出かけました。最初に訪問したのは首都マドリード。お昼過ぎにマドリードに到着して、そのまま市内観光に出かけた様子を紹介しています。ツアーで利用したホテルも記載しました。

ガウディに魅せられたバルセロナ#2 グエル公園、カサ・ミラ、カサ・バトリョ、グエル邸も訪問

2025年5月末から6月にかけてスペインに出かけました。マドリード、アンダルシアの各都市、最後にバルセロナという行程です。バルセロナといえばガウディです。バルセロナでは3泊し、ガウディ建築巡りを楽しみました。 前回の記事ではサグラダ・ファミリアを…

ガウディに魅せられたバルセロナ#1 サグラダ・ファミリア 地下の礼拝堂にも入場

2025年5月下旬から11日間のスペイン旅行に出かけました。首都マドリードから入り、アンダルシア地方を観光した後、最後にバルセロナに3泊して帰って来るコースで、各地の主要な観光スポットを回りましたが、振り返ってみるとやはりバルセロナで見たガウディ…

スペインのパラドール宿泊記#3 断崖の上に立つロンダのパラドール

スペイン南部のアンダルシア地方のまちロンダは断崖の上にあり、天然の要塞です。かつての市庁舎を改装したパラドールは断崖ギリギリにたつ絶景宿。宿泊記を投稿しました。ここへ行くなら是非有料区間の遊歩道も歩いてください

スペインのパラドール宿泊記#2 アルハンブラ宮殿の中にあるグラナダのパラドール

スペイン、アンダルシア地方の街、グラナダにあるアルハンブラ宮殿はスペイン観光の目玉の一つです。宮殿の敷地内には修道院を改装したパラドールがあり、今回の旅で宿泊することができました。アルハンブラ宮殿は入場規制があり、見学するのもなかなか大変…

スペインのパラドール宿泊記#1 旧市街の眺望が素晴らしいトレドのパラドール

2025年5月末から夫婦でスペイン旅行に出かけました。スペインのツアーは各社いろいろなツアーを販売していますが、私が選んだのはパラドールの宿泊が含まれているツアーです。 パラドールとは、かつての歴代王国の城や宮殿、由緒ある修道院や領主の館など、…

山形県湯野浜温泉KAMEYA HOTELのコンセプトルーム「あかがね」宿泊記 お部屋に温泉、チェックアウト12時が嬉しい一人でも泊まれる温泉宿

山形県の日本海に面した湯野浜温泉は海辺の温泉らしい塩分が豊富な温泉を楽しめます。湯野浜温泉の老舗宿、KAMEYA HOTELのコンセプトルーム「あかがね」の宿泊記です。

2025大阪・関西万博訪問記録 訪れたパビリオンや食事、地図、アクセスなど

静岡県民の私が、新幹線に乗って2025大阪・関西万博に行ってきました。ネガティブな評判もありましたが、私は行って良かったです。訪問したパビリオンや宿泊した場所、役立った地図などを紹介しています

個人手配で行くシンガポール3泊4日旅の全体像 役立ったアプリや困ったことなど

すべて個人手配で出かけた夫婦でのシンガポール旅行の体験記。鉄道廃線跡やセントーサ島など紹介と、交通アプリの使い方も解説

ANAのシンガポール行きNH841搭乗記 ビジネスクラスで別路線の食事を頼んでみる

2025年3月に夫婦でシンガポールに3泊4日の旅に出かけました。今回はANAのビジネスクラスを利用しました。どうせビジネスクラスに乗るなら、ちょっと変わった事をしてみようと思い、今回は食事の事前予約サービスを利用して、行きは欧州路線の食事、帰りはヘ…

マリーナ・ベイ・サンズ プレミア・ルーム宿泊記

2025年3月に夫婦でシンガポールに出かけました。私にとっては3回目のシンガポールですが、旦那さんにとっては初めてということもあり、ならばシンガポールを代表するホテルに泊まろうということで、マリーナ・ベイ・サンズに2泊しました。 私は2023年に1人で…

シンガポールの名門 ラッフルズホテル パームコートスイート宿泊記

シンガポール・ラッフルズホテルのパームコートスイートに泊まった宿泊記。豪華な部屋の詳細、バトラーサービス、施設やアフタヌーンティーなどリアルな体験を写真付きで紹介。

ユーラシア旅行社のパタゴニアツアーを選んだ理由や持ち物など

2025年2月に参加したユーラシア旅行社のパタゴニア14日間ツアー体験記。移動時間の実態、宿泊ホテル情報、持ち物リスト、現地の見どころやツアー選びのポイントを詳しく紹介します。

パタゴニアへの道 エミレーツEK247便ビジネスクラス搭乗記

2025年最初の海外旅行の行き先に選んだのは、パタゴニア。パタゴニアは国の名前ではなく、南米アルゼンチンとチリの南部に跨る一帯を指します。日本からアルゼンチンへは直行便はないので、どこかで乗り継ぐことになり、かなーり時間がかかります。 経由地と…