2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧
ツルツルピカピカ、美人の湯として有名な玉造温泉。今回宿泊したのは日本一大きな露天風呂がウリの長楽園という宿でした。こちらの宿は部屋数が多い、いわば大型の温泉旅館で、普段私がチョイスする宿とはちょっと趣が異なります。 www.frostmoonweb.com 温…
静岡空港からFDAが出雲空港に飛ぶようになって、島根県と静岡県がグンと近くなりました。出雲空港と聞いたら真っ先に思い浮かべる観光地は出雲大社。今年の初詣としてお参りした来ました。その時に立ち寄ったカフェとおむすび屋さんが美味しかったのでご紹介…
静岡空港からFDAが出雲空港に飛ぶようになり松江・出雲観光がとても行きやすくなりました。静岡空港を飛び立って2時間半後には松江城に到着です。松江城や堀川めぐりなど見どころなどをご紹介します。
美人の湯で有名な玉造温泉にある長楽園の宿泊記です。日本一大きな露天風呂が長楽園の特徴です。昭和天皇もお泊りになった玉造温泉の中の老舗旅館。どんなお宿だったかをご紹介します。
静岡県の空の玄関口、富士山静岡空港は、静岡県の中部地区に位置する地方空港です。羽田やセントレアに行けばいいじゃん、と思っていましたが、徐々に路線が増え、ターミナルビルも拡張されて便利になってきました。そんな富士山静岡空港をご紹介します。
マンホールカードの配布場所を駅からの距離別に示したマップを作成しています。こちらでは関東地区のマップをご紹介します。旅の記念に無料でもらえるマンホールカードをもらってみるのも良いのでは?