にごり湯
2020年に泊まった宿の中で最もよかった宿が秋田県乳頭温泉にある「鶴の湯」です。秘湯の宿らしい宿のたたずまいも、お料理もそして何より温泉が素晴らしい。何度でも行きたくなる宿でした。
那須塩原温泉郷には多様な泉質と色の温泉があり、元泉館は硫黄を含むにごり湯が楽しめる宿です。塩原温泉バスターミナルからの無料送迎があり部屋食が選べる一人旅に優しい宿です。3つの異なる源泉からのにごり湯を楽しみました。
那須岳に向かう途中にある那須湯本温泉には鹿の湯という名湯があり、このお湯を引く温泉宿の一つです。温泉街から離れた高台にあるので、高層階からの見晴らしも良く、一人旅プランもある宿です。
別府と言えば温泉。「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」というだけあって、湯量豊富で高温の温泉が湧く別府には別府八湯と言われる通り、いくつかの温泉場があります。その中の一つ明礬温泉では別府の中では貴重なにごり湯が楽しめる地域。にごり湯の温泉に…
長野県渋温泉の「金具屋」は木造4階建ての建物が圧巻の温泉宿。もちろん有形文化財として登録されています。建物だけでなく源泉が異なる温泉が素晴らしい宿でした。
81歳の母が最近は外出する気力があるのか、「温泉に行ってみたい」と言うので、車で1時間程度で行ける箱根に行くことにしました。にごり湯が良いというリクエスト。だったら強羅か仙石原だな、と宿を探して今回のお宿強羅温泉 強羅にごりの湯宿 のうのう箱根…
9月に上高地を訪れ、上高地温泉ホテルに宿泊したのでその旅行記です。80歳になる母を帯同しての車の旅。ホテルのスタッフのサービスと温泉がとても素晴らしく、母も喜んでくれました。また行きたい宿の一つです。