鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

主に鉄道で行く温泉を楽しみ、旅の記念にマンホールの捕獲を楽しんでいます。宿の宿泊記やマンホールカードを紹介しています。

MENU

観光列車の旅

日本最南端の始発・終着駅「枕崎駅」を訪ねる2泊3日のひとり旅

鹿児島県の薩摩半島の海岸沿いを走る指宿枕崎線の枕崎駅は日本最南端の始発・終着駅です。日本最○端というはじっこが好きな私は2泊3日で温泉やマンホールカード収集と併せて枕崎を訪れたので旅行記をまとめました。

大人の休日倶楽部パスで行く絶景路線・温泉・ハイキングを楽しむ2泊3日の1人旅

JR東日本の鉄道が新幹線・特急も含めて4日間乗り放題で15,270円ととってもお得な大人の休日倶楽部パス。このパスで東京から秋田・青森方面へ新幹線で移動し五能線を楽しみました。宿は不老ふ死温泉と酸ヶ湯温泉。ハイキングも楽しめて充実した旅となりました…

阿蘇の絶景と源泉かけ流しの温泉を豊肥本線とレンタカーで楽しむ2泊3日の一人旅

熊本地震以来不通区間があった豊肥線が2020年8月にめでたく全線開通しました。世界でも有数の大型カルデラ火山の中を走る豊肥線はダイナミックな車窓が楽しめる絶景路線です。一人でも泊まれる温泉宿とともに紹介します。

山陰本線の観光列車「〇〇のはなし」に乗ったはなし

「〇〇のはなし」は山陰本線を走るJR西日本の観光列車。日本海に沿った非電化路線を走るので、絶景と気動車のエンジン音と振動も楽しめます。特急料金不要で乗車券+指定席で乗車可能。おもてなしも手作り感があり楽しめました。

釧路湿原のカヌーはオススメのアクティビティ。釧網線乗車の際には是非!

根室本線完全乗車旅のために釧路や根室を訪れた時に、せっかくなのでカヌーで釧路湿原を楽しみました。これが本当に素晴らしい体験だったのでご紹介します。 釧路駅にてマンホールウォッチ 釧網線で塘路駅へ 釧路湿原をカヌーで下る ノロッコ号に乗る まとめ…

ろくもんクルーズに行く。美味しいんだけど、景色がもう一つ

2017年6月、しなの鉄道の名物観光列車の「ろくもん」に乗った。昨年は大河ドラマが真田幸村だったこともあって、かなりの盛況だったらしい。昨年も乗ってみようかと思って予約状況調べたら、満席の日も多々ありました。その状況は今年も継続しているのかな?…

九州の観光列車「いさぶろう」「はやとの風」「指宿のたまて箱」に乗車しました

九州は観光列車がたくさん走っています。その中から肥薩線を走る「いさぶろう」と「はやとの風」、指宿枕崎線の「指宿のたまて箱」に乗車しました。お天気に恵まれれば絶景路線です。

「伊予灘ものがたり」は食事が美味しく沿道の皆さんの歓迎も嬉しいJR四国の観光列車

2016年9月、鉄道での一人旅を楽しみに四国にやってきました。四国はかつて私の祖父母が暮らしていたことがあり、子供時代には母に連れられて夏に遊びに来ていたので、懐かしい場所です。久しぶりに四国に上陸しました。 サンライズ瀬戸で四国に上陸 特急「し…