鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

主に鉄道で行く温泉を楽しみ、旅の記念にマンホールの捕獲を楽しんでいます。宿の宿泊記やマンホールカードを紹介しています。

MENU

四国

駅からの距離別マンホールカード配布場所マップ 四国編

四国でもらえるマンホールカードの配付場所を、鉄道駅から徒歩での所要時間別にプロットした地図です。

2022年の旅を振り返ると、北海道から沖縄まで行きたかった所に行けた1年だった

2022年の旅を振り返りました。2022年は離島への旅が多かったです。マンホールカードは22枚集まりました。絶景と温泉とマンホールを楽しめた1年でした。

四国4県2泊3日レンタカーの旅 四万十川の沈下橋・龍馬像・スリリングな祖谷かずら橋に丸亀城と温泉を楽しむ

四国4県をレンタカーで2泊3日で回る旅の旅行記です。四国を代表する観光地、四万十川の沈下橋や桂浜の坂本龍馬の像、スリリングな祖谷かずら橋と現存12天守の一つ丸亀城をテンポよく回りました。宿泊した宿情報も含めてご紹介します。四国を車で回りたい方に…

予土線の途中泊や四万十川アクティビティにも便利なホテル星羅四万十の宿泊記

ホテル星羅四万十は、高知県の清流、四万十川に面した宿です。予土線の江川崎駅からも近く、本数が少ない予土線乗車の途中に泊まったり、四万十川のアクティビティを楽しむにも便利な宿です。

四国の秘境に立つホテル祖谷温泉 露天風呂付のお部屋「ふたりじめ」の宿泊記

ホテル祖谷温泉の宿泊記です。ホテル祖谷温泉は四国徳島の秘境にあり、お部屋やお風呂などから切り立った祖谷渓の絶景を楽しめる宿です。露天風呂付のお部屋「ふたりじめ」に宿泊したので、宿泊記をまとめました。お湯良し食良し景色良しの宿でした。

「伊予灘ものがたり」は食事が美味しく沿道の皆さんの歓迎も嬉しいJR四国の観光列車

2016年9月、鉄道での一人旅を楽しみに四国にやってきました。四国はかつて私の祖父母が暮らしていたことがあり、子供時代には母に連れられて夏に遊びに来ていたので、懐かしい場所です。久しぶりに四国に上陸しました。 サンライズ瀬戸で四国に上陸 特急「し…