東海
中津川駅から徒歩7-8分の場所にある宿です。馬籠宿に行く前の前泊に大変便利な宿だったので、宿泊記を書きました。一人でも泊まれるし、館内はまだ新しくてきれいでした。
岐阜県の馬籠と長野県の妻籠は中山道の宿場町。2つの宿場町の間には昔からの中山道が維持されていてトータル8キロほど。よく整備されていて歩きやすく、たくさんの人が歩いていました。私は間で一泊して歩いたのでブログにまとめました。
岐阜県の恵那駅と明智駅を結ぶ明知鉄道では、お昼時の急行扱いの列車を利用して、四季折々特徴のある列車を走らせています。4月は地元の名産品の1つ寒天を使ったお料理がいただける寒天列車です。寒天列車の乗車記と、明知鉄道沿線の歴史ある街並み散策をレ…
富士市は富士山の麓にある自治体だけあって、マンホールには大きく富士山が描かれています。レアなマンホールも多いので設置場所を調べてみました。一度に見て歩くには新富士駅や岳南電車の吉原本町駅で自転車を借りるのが良さそうです。富士市はマンホール…
コロナ自粛明けに県境を越えない旅を、ということで奥大井地区の絶景ポイントをマイカーで巡りました。静岡県民の私にとっては日帰りも可能ですが、「美女づくりの湯」ともいわれる寸又峡温泉を楽しみたくて、宿泊で出かけました。寸又峡温泉はpH9を超えるア…
静岡県川根本町には夢のつり橋と塩郷のつり橋というなかなかスリリングなつり橋があります。夢のつり橋は美しい青い湖面の上を、塩郷のつり橋は川だけでなく道路や鉄道の上を渡ります。大井川鉄道と組み合わせて立ち寄ってみるのも良いと思います。
※2022年9月の大雨で一部運休区間がある大井川鐡道ですが、この記事で紹介している奥大井湖上駅がある千頭-井川ダム間は平常運転です。詳しくは大井川鐡道のホームページをご覧ください。(2023年1月14日追記) daitetsu.jp 2020年5月にコロナ自粛解除となりま…
3月中旬、新型コロナの影響で、人が集中する場所は避けたいが、家に引きこもってばかりでは運動不足にもなる。ということで、日帰りで岳南電車沿線の湧水スポットを回ってみました。おかげで10,000歩クリアです。しかも、これからも通いたくなる餃子屋さんと…
静岡県の空の玄関口、富士山静岡空港は、静岡県の中部地区に位置する地方空港です。羽田やセントレアに行けばいいじゃん、と思っていましたが、徐々に路線が増え、ターミナルビルも拡張されて便利になってきました。そんな富士山静岡空港をご紹介します。
沼津市を流れる狩野川には100円で楽しめる「我入道の渡し船」という和船が運行されています。期間限定ですが、今時100円で楽しめる貴重な渡し船。川面から楽しむ川の景色はなかなか風情があります。沼津港に遊びに行く時に便利です。
東海地区のマンホールカードマップも作ってみました。東海地区の範囲は、静岡・愛知・岐阜・三重の4県としています。作ってみると、静岡県、愛知県は種類が多いですね。まだ手に入れていないカードがたくさんあることもわかり、今後の鉄道旅でうまく組み合わ…
のどかな原風景の中を走る天浜線こと天竜浜名湖鉄道は静岡県の西部を走る鉄道路線です。天浜線の天竜二俣駅では列車に乗って洗車体験と転車台体験ができるツアーを開催しています。500円で体験できるツアーをご紹介します。
伊豆箱根鉄道駿豆線、通称「いずっぱこ」の三島広小路駅近くのカフェRITORNOが思いのほか居心地の良いカフェだったのでご紹介します。源兵衛川散策の途中に立ち寄りたいカフェです。
2019年の夏は、立秋を過ぎたあともまだまだ暑い。猛暑の中は出歩く気が萎えますが、三島駅周辺には富士山の伏流水が流れるせせらぎがあります。せせらぎの中に遊歩道が設置されていて、木陰になっていることもあり、涼を楽しめます。周辺にはカフェや食事処…
桜エビやシラスで有名な由比には、駿河湾の海の幸を食べさせる食事処や、古い宿場町の面影を残す町並みなどがあります。由比と興津の間には絶景のさった峠もあります。サイクリングや鉄道旅の参考に。なお由比漁港の浜のかき揚げやは2021年1月現在、感染拡大…
御殿場線の山北駅は見事な桜並木があり、電車と桜のコラボ写真が撮れる場所として有名です。満開の桜は滝のように線路側にしだれていてとても美しい。駅近くには古民家カフェもあり、桜の時期の散策はオススメです。
静岡市の北部にある梅ヶ島温泉はペーハー9.6というアルカリ性の温泉。日帰り温泉専門の「湯元屋」でトロリとしたお湯につかりました。お風呂に入るとお肌ツルツル。食堂では名物静岡おでんも食べられます。これと言った観光スポットがないので、このお湯に入…
下呂温泉街には下呂駅から徒歩でアクセスできます。チェックイン時間より2時間くらい前に駅について散策するのがオススメ。美味しい食堂、カフェ、足湯がたくさんあります。日本三名泉の一つ下呂温泉は鉄道旅との組み合わせがとてもGoodな温泉街。
絶景路線の一つ、高山本線を2日間に分けて完全乗車。2日目は大雪警報が出る中での乗車でしたが、遅れもなくさすがJR。思いがけずモノトーンの雪景色を堪能できました。
:下呂温泉街の高台に位置する湯之島館は、有形文化財指定の古い木造建築の本館が特徴の老舗旅館。天皇陛下もお泊りになった宿です。一人旅の受け入れてくれているので、今回宿泊してきました。
※大井川鉄道は2022年9月末の大雨により線路に被害が出ているため、金谷-千頭間は運休となっていて、代行バスによる運転です。千頭先の井川線は終点まで運転が再開されています。詳しくは大井川鉄道のHPをご覧ください。(2023年1月14日時点) daitetsu.jp 地元…