強風が吹き荒れるパタゴニア・パイネ国立公園をハイキング。グレイ湖やノルデンフィヨルド湖、先住民の壁画など、自然と歴史が交差する大地を歩いた体験記です。
2025年2月に南米パタゴニアを旅しました。旅のスタートはアルゼンチンでしたが、途中国境を越えてチリのパイネ国立公園にも2泊しています。パイネ国立公園では湖上の絶景宿として人気のHosteria Pehoe (オステリア・ペオエ) に2連泊したので、宿泊記をまとめ…
2025年2月にパタゴニアを旅しました。広い面積のパタゴニアを旅すると、バスでの長距離移動が伴います。アルゼンチンとチリのパイネ国立公園との移動について書きました。いろんな野生動物を見ることができました。
アウトドア用品のパタゴニアというブランド名を聞いたことがある方も多いでしょう。パタゴニアのロゴに描かれている山並みのをご存じですか? こういうやつです。この山並みはパタゴニアにあるフィッツ・ロイを中心とする山並みなんです。フィッツ・ロイはパ…
2025年2月にユーラシア旅行社のツアーで訪れたペリト・モレノ氷河の壮大な景色とクルーズ体験を詳細レポート。パタゴニア旅行の持ち物や観光のポイントも紹介。初めての方にもわかりやすいガイドです。
アルゼンチン最南端の町、ウシュアイア(Ushuaia)での観光や、訪れたレストランの記録です。最果ての地の割に町中は賑やかな印象を受けました。
アルゼンチンの南端の町、ウシュアイア(Ushuaia)の代表的な観光の一つ、ビーグル水道クルーズの記事です。観察できたものや、クルーズに出かける時に必要なアイテムなどをまとめました。
もうとっくに還暦を過ぎた私が、残りの人生の中で元気に旅に出かけられる時間は無限ではありません。自分自身が旅の優先順位をつけるためにも行きたい場所をリスト化しておこうと思って作りました。今後も行きたい場所が出てきたら追加していきます。 海外 …
2024年に日本国内で宿泊した26軒の宿の中からここは良かった! というベスト3の宿をご紹介。
毎年お正月休みには、初詣を兼ねた温泉旅をしています。2025年は霧島神宮と霧島温泉の組み合わせ。2泊3日で訪れた所と宿泊した宿を紹介しています。
2025年の初詣温泉旅は鹿児島県を訪れて、霧島神宮に参拝しました。2泊3日の日程で出かけて、2泊目は霧島温泉を楽しめる星野リゾートの温泉宿、界霧島に宿泊したので宿泊記をまとめました。 本文中に硫黄の香と書いているのは、正しくは硫化水素の香ですが、…
鹿児島県妙見温泉「おりはし旅館」に宿泊。全室離れ形式で源泉かけ流しの温泉と美食を堪能。鹿児島空港から車で約20分の好立地でアクセスも便利。宿泊体験を詳しくレポートします。
2024年に買って良かった物はちきりんさんおススメグッズのオンパレードでした。ちきりんセレクトは本当におススメです。
学生時代の友人と3人で四国の高地と愛媛を2泊3日で旅しました。充実の3日間だったので、立ち寄り場所を記録しました。併せて候補になったけど行かなかった場所も含めて紹介します。皆さんの旅のプランニングの参考になれば嬉しいです。
高知県四万十市の高台にある温泉宿。部屋数が9室と少ないので、温泉も混み合わずに楽しめました。アルカリ性の温泉でお肌ツルツルです。
伊予灘ものがたりは、愛媛県の西側を走る観光列車です。JR四国が運行している全席グリーン扱いの観光列車の一つです。事前に予約しておけば、車内でお食事が楽しめ、車窓からは伊予灘の景色が楽しめる人気の観光列車です。友達3人で乗車したので乗車記をまと…
旅ともと2泊3日で伊豆の温泉旅を楽しみました。土肥に1泊、修善寺に1泊です。土肥も修善寺も私の自宅からは日帰りできる場所なので、今まで宿泊して楽しむということをあまりしたことなかったのですが、今回旅とものおかげで、立ち寄ったことがない場所にも…
修善寺温泉は静岡県の伊豆市にあります。弘法大師が杖でとんと突いたらお湯が湧いた、なんて言われている温泉ですから、伊豆の中でも古くからある温泉です。温泉街の中には新旧・大小いろいろな宿がありますが、今回は修善寺温泉きっての高級宿の一つ、柳生…
西伊豆土肥にある隠れ家オーベルジュLOQUATに宿泊。源泉かけ流しの露天風呂と地元食材を使った絶品料理を堪能した贅沢な宿泊体験を詳しくレポートします。静かな大人の隠れ家で極上のひとときを。
鎌先温泉は宮城県白石市に古くからある温泉地です。宿は4軒ほどの小さな温泉地ですが、600年以上の歴史があり、「傷に鎌先」と言われてきた温泉です。こういう温泉は名湯が多いので、以前から行ってみたいと思っていたのです。中でも今回宿泊した湯主一條に…
毎年秋はどこかに紅葉見物と温泉を楽しみに夫婦で旅にでるのですが、今年は東北に出かけました。岩手県花巻温泉郷にある大沢温泉山水閣に宿泊したので宿泊記をまとめました。2024年11月の旅です。 大沢温泉の概要 宿泊したのは新館の渓流側のお部屋 6つのお…
毎年10月頃に妹夫婦と4人で2泊3日の旅にでるのが年中行事になってきました。昨年は山陰に出かけていて、その時に「次は九州に行こう」ということになり、あれこれ考えた末に、参加者から希望が多かった長崎観光を入れた旅を楽しみました。2泊3日の記録です。…
10月に妹夫婦と私の夫婦4人で長崎に出かけました。観光のメインの1つは軍艦島です。私は1回行ったことがありますが、他の3人は未体験。ということで、今回も私が前回利用した軍艦島コンシェルジュさんを利用しました。 軍艦島コンシェルジュについて 軍艦島…
雲仙宮崎旅館は長崎県の雲仙温泉の宿です。雲仙温泉には硫化水素臭のガスや温泉がポコポコ湧き出ている荒涼とした「地獄」があり、温泉街に入るとすぐにその匂いに気づきます。日本で最初の国立公園の指定を受け、かなり前から外国人の避暑地としても人気が…
2024年9月羽田発ロンドン行きANAビジネスクラス最新シート『THE Room』搭乗記。ダイヤモンドステータスを利用してスイートラウンジ利用から機内食、シート設備まで写真付きで徹底レビュー!
4泊6日のロンドン個人旅行の体験を写真付きで紹介。水上バスやパブ利用のコツ、過ごしやすい時期と現地事情、次回の“宿題”まで網羅。飛行機も宿も自力で手配して行ける海外の一つです
飛行機で旅する人の中には一度はファーストクラスに乗ってみたいと思う人もいるのでは?今回願いが叶い、ロンドンから羽田までANAが誇るファーストクラスTHE Suiteを利用しました。ビジネスクラスのお値段で乗れて良かったです。搭乗記をまとめました。
2024年9月に出かけたロンドン旅行。4泊6日の行程もいよいよ最終日。日本に向かう飛行機は夜7時発なので、日中は観光が可能です。最終日は大英博物館を訪れました。最近WEBからの時間予約ができるので予約した方が無難です。
2024年9月に出かけたロンドン旅行Day4 の模様です。この日のハイライトは、テニスの聖地ウィンブルドンの見学です。 午前中は衛兵交代式 おススメの見学場所 午後はテニスの聖地ウィンブルドン見学 ミュージアム ウィンブルドンツアーのお値段とか感想とか D…
007の映画が好きな私にとって、ロンドンは聖地巡礼したかった都市の一つ。今回はプライベートガイドツアーでロンドンのロケ地を回りました。撮影シーンを写真と共に説明していただけるので、あぁ、あのシーンだと理解でき撮影秘話も教えてもらえてとても有意…