2024年6月、私にとって2度目のスイス旅は、飛行機も宿もガイドさんも現地の移動も自力で手配する個人旅行です。前年訪れた時に是非再訪しようと思っていたグリンデルワルトに4連泊できたのも個人旅行だからこそと思います。
こちらの記事では4連泊の間に出かけたその他の場所をまとめました。
それでもグリンデルワルトに滞在中に行けなかったところは多数、次回来た時に行こうと思っている場所も最後にまとめました。
- グリンデルワルト到着初日 フィンシュテック(Pfingstegg)
- 2日目はガイドさんと最も人気のあるハイキングコースを歩く
- 3日目はラウターブルンネンの滝を見るハイキング
- 4日目はついに快晴 ユングフラウヨッホと絶景ハイキング
- 4日目の午後はフィルストへ
- ツェルマットへの移動途中にハーダークルムへ
- アパートメントタイプのお部屋に宿泊
- ガイドさんご推薦のレストランやショップなど
- お世話になったガイドさん
- まとめ
グリンデルワルト到着初日 フィンシュテック(Pfingstegg)
日本からスイス航空の直行便でチューリッヒに到着後、チューリッヒに一泊し、翌日鉄道でグリンデルワルトに移動しました。
グリンデルワルト到着日は雨で高い山は軒並み雲の中。街中をぐるっと見回すと、山の中腹までかかるゴンドラが動いているのが見えました。チェックインタイムまでまだ時間があったので乗ってみることに。黄色の丸の場所(1386m)までゴンドラで上がることができます。グリンデルワルト自体が標高1000mくらいなので、標高差は300mくらいですね。山頂駅も下から見えているので、グリンデルワルトの村を上から眺めることができそうです。
チケットを窓口で購入していざ乗車しようとしたら、あらら、山頂駅付近は雲の中になってしまいました。まぁもともと雷雨の予報だったので仕方ないです。山頂駅までの乗車時間は5分ほどです。
それでも雲が時々晴れてくれて、グリンデルワルトの村を上から眺めることはできました。山頂駅にはレストランがあり、ケーキとお茶でしばし休憩しました。
こちらの施設は、山頂駅からジップラインを楽しんだり、ボードに乗ってハーフパイプの中を滑り下りてくるアクティビティもあるようです。この日は雨の中ジップラインを楽しんでいる人はいましたが、滑って下りてくる方はクローズになっていました。子供も楽しめそうなアクティビティです。
こちらのゴンドラの公式サイトです。ゴンドラの乗車料金は往復で32CHF(スイスフラン)ですが、私はハーフフェアカードを購入していたので、半額の16CHFでした。180円/CHFで換算すると2880円です。
2日目はガイドさんと最も人気のあるハイキングコースを歩く
グリンデルワルト2日目は現地の有名ガイドさんと歩くハイキングです。午後は雨の予報だったので、集合時間を少し早くして出かけました。詳しくはこちらをどうぞ。
3日目はラウターブルンネンの滝を見るハイキング
3日目も雨でしたが、この日は晴れていたとしてもびしょ濡れ必須な猛烈な滝を見に行きました。ラウターブルネンという小さな村にあり、氷河が削ったU字谷の両側から幾筋もの滝が流れ落ちる風景が人気です。詳しくはこちらをどうぞ。
4日目はついに快晴 ユングフラウヨッホと絶景ハイキング
4日目にしてようやく快晴。この日はガイドさんはお願いしていなかったので、自力でユングフラウヨッホに向かい、帰りに絶景ハイキングを楽しみました。詳しくはこちらをどうぞ。
4日目の午後はフィルストへ
4日目は早朝から活動したので、ユングフラウヨッホとハイキングを楽しんでもまだお昼過ぎくらい。一度ホテルの部屋に戻って腹ごしらえをして、午後はグリンデルワルトの村の中にゴンドラ乗り場があるフィルストに出かけました。こちらの展望台は標高2168mですが、ゴンドラで簡単に行くことができます。
午後だったのでゴンドラ乗り場はさほど混雑しておらず、ゴンドラは貸し切りで乗れました。
ヴェッターホルンがとても美しいです。スイスの景色と言う感じ。
なんかもう絶景オンパレード。
こちらは山の上の方から下りてきたカートを自動でゴンドラに引っ掛けるロボットです。日本にもあるのかな?
ちょっとわかりづらいですが、下の写真のゴンドラにカートがくっついています。
カートで下る人がたくさん。行列もできていますが、この景色の中を下るのはメチャ楽しそう。
コース途中には牛さんもいっぱいます。
カートの詳細はこちらをどうぞ。
こちらで楽しめるアクティビティにはジップラインもあります。こちらは4人一緒にまるで鷲になったかのように飛んでいくやつ。
1人ひとり滑って行くタイプもあります。
どちらのジップラインにしても眼下にこんな景色を見ながら空を飛べるので、これはメチャ楽しそうです。
フィルストにはいろいろなアクティビティがありますが、どれも人気でほとんどが完売でした。
詳しくはこちらをどうぞ。
麓から乗ってきたゴンドラは結構乗車時間が長くて25分くらい乗って山頂駅へ。かつてはヨーロッパで一番長いリフトだったそうですが、冬は寒かったでしょうねぇ。
山頂には断崖に設置されたスリリングなクリフウォークもあります。
よくもこんな場所に遊歩道をつけたものだとびっくり。つり橋もあり揺れてかなりスリリングです。
アイガーをバックに写真が撮れるスポットは渋滞中。パラグライダーもたくさん飛んでいました。体験飛行ができるようです。
眼下にグリンデルワルトの村が見えて、確かに絶景です。
ツェルマットへの移動途中にハーダークルムへ
グリンデルワルトに4泊した後、私達は次の目的地のツェルマットに向かうのですが、その移動日はお天気も良く、時間にも余裕があったので、インターラーケン・オスト駅で途中下車して、ハーダークルムに行ってきました。
ハーダークルムにはケーブルカーで上って行きます。
ケーブルカー乗り場は駅から徒歩10分ほど。大きな荷物は駅のコインロッカーに預けてケーブルカー乗り場に向かいました。
始発の次のケーブルカーに乗車しましたが、ラッシュアワー状態です。やはり山は朝が良いので、皆さん始発時間帯を狙うようです。山頂駅についた時に撮りました。
ケーブルカーに乗っている時間は10分くらい。ハーダークルムの展望台の標高は1322mで、ユングフラウ三山が良く見えます。
スフィンクス展望台もハーダークルムからズームにすると見えました。
空に浮いているような気分が味わえるデッキもあります。
インターラーケンのラーケンはLakeで湖のこと。インターラーケンは湖の間という意味で、2つの湖の間にある街です。眼下には2つの湖が見えます。
展望台にはカフェやレストランがあるので、絶景を眺めながらお食事したりコーヒーを飲んだりという楽しみ方も可能です。
アパートメントタイプのお部屋に宿泊
当初は駅前の4つ星ホテルを予約していたのですが、私の手続きミスでこの予約がキャンセルされてしまい、出発の2週間くらい前に慌てて宿を探す、という事態になってしまいました。そうなると残りの部屋には限りがあり、グルンデルワルダーホフというホテルなんだけどお部屋はアパートメントタイプ、というお部屋を確保しました。アパートメントタイプですが、予約が出発間近だったのでお値段は結構高かったです。
チェックイン・アウトはホテルのフロントで行います。私達が使ったアパートメントタイプのお部屋は、建物としてはホテルと同じですが、独立した入り口があるので、チェックイン後は買い物に行ったり観光に行く時には、お部屋の出入り口から直に外に出られるという感じです。
室内は50㎡くらいでかなり広々しています。ダイニングキッチンとリビングがワンルーム、その他にベッドルームとバスルームという構造でした。
ダイニングスペースには4人掛けの丸テーブルと、キッチンがついています。キッチンには電気ポット、電子レンジ、冷蔵庫がありました。食器もあります。
ホテルの1階がスーパーマーケットなので、パンやチーズ、フルーツなどを買ってくれば朝食は十分足ります。ただカップスープを飲めるサイズのカップがなかったので、スープは持参のスノーピークのカップでいただきました。
バスルームはバスタブ付き、シンクはダブル。トイレにウォシュレットはありません。
シャワーブースは上の写真の左方向にあり、バスタブとはちょっと離れた場所にありました。ちょっと狭かったけれど、4泊のうち3泊はシャワーで済ませてしまいました。
アパート形式のお部屋ですが、タオルの交換やゴミの回収は毎日ありました。6月の下旬でしたが、お部屋の中は暖房が入っていたのかな?朝晩は寒いので助かりましたが、日中やシャワー浴びた後などはちょっと暑かったです。お部屋の窓を開けることもできますが、網戸がないのですぐ虫(特にハエ)が入ってくるのが困りました。
宿の公式サイトはこちらです。
ガイドさんご推薦のレストランやショップなど
今回はガイドさんにおススメのレストランをいくつか紹介していただき、夕食は2回ずつ同じレストランで食べています。
Alte Post
スイス料理を楽しめるレストラン。メインを頼んだら付け合わせにパスタとかフライドポテトが選べて、サラダもついてきました。1人分頼んで妹とシェアして食べました。
建物はこんな感じです。テーブルは店内とテラスと両方あります。
場所はグリンデルワルト駅からフィルストに向かうゴンドラ乗り場に向かう途中にあります。駅から歩いて10分くらいです。私達が宿泊していた宿からだと歩いて5分くらいでアクセスも便利でした。
こちらが公式サイトです。
美味しい中華が食べられる茶香園
グリンデルワルトでは珍しい中華料理屋さんです。私達が宿泊していたホテルの地下なので、部屋から徒歩30秒と言うアクセスの良さもあり2回利用しました。
ガイドさんが勧めるだけあって味も良いです。昨年は毎日チーズを使った夕食で少々飽きましたが、途中に中華が入ると食事に変化がつくのも良いです。メニューには日本語表示もあり助かります。
おススメは卵チャーハン。安くて美味しい。
ご夫婦だけで経営されているこじんまりしたお店なので、団体で行くには不向きです。テイクアウトもあるようでした。
www.china-restaurant-jasmine-garden.ch
お土産にチーズを買うなら
スイスに来たら名物のチーズを買って帰りたくなります。グリンデルワルト駅から歩いてすぐのEIGER+という建物の中のお店では、塊のチーズからほしい分だけカットしてくれ、グラム単位で売ってくれます。パックもバキュームしてくれるので、ホテルの部屋にいる時には冷蔵庫に入れておく、という形で日本まで持って帰ってこれました。
こちらのお店です。
クロワッサンが美味しいQRAFTwerk
アパートメントタイプのお部屋に滞在していると基本的には朝食はつきません。毎日翌日の朝食べるパンをスーパーで買って帰るのですが、こちらのお店はクロワッサンの専門店。クロワッサンでの朝食もなかなか良いです。
場所はこちらです。
お世話になったガイドさん
グリンデルワルト滞在中の2日間はガイドさんに案内していただきました。日本のNHKなどのテレビ番組にも登場される有名ガイドさんの矢鳴菜都さんです。ガイドをお願いした2日間だけでなく、私達が出発する前からいろいろと情報を下さり、またグリンデルワルトを離れた後も私たちの旅のトラブルにも対応下さり、本当に心強かったです。また菜都さんとグリンデルワルト周辺を歩きたいです。
まとめ
ツアーだと1か所に4連泊はなかなかなく、今回は自力で手配する個人旅行となりました。4泊5日のうち、2日目、3日目は現地の人気ガイドさんに案内していただけておかげで、美味しいレストランやチーズショップも教えて頂けて、グリンデルワルトでの滞在が充実しました。
グリンデルワルト周辺にはあちこちにロープウェーやケーブルカー、登山鉄道があり、簡単に絶景を楽しめる展望台まで行くことができます。誰もが山を楽しめるという思想は、日本とはちょっと異なるなと感じました。4泊滞在しましたが、まだまだ行きたい所がグリンデルワルト周辺に散らばっていて、たぶんまた来ることになるでしょう。
グリンデルワルトの次はツェルマットへ
今回のスイス旅行では、グリンデルワルトに4泊した後、ツェルマットに2泊滞在しています。ツェルマットの滞在記はこちらです。
次回行きたいところ
シルトホルン
ここは007の聖地でもあります。今年はゴンドラが工事中で激混みと聞き、行くのをやめました。ラウターブルネンを訪れる時に行くと良いと思います。
https://www.myswitzerland.com/ja/experiences/schilthorn/
ミューレン
崖の上の村で、ユングフラウなどを眺めることも可能。いかにもスイスという雰囲気。
シーニゲプラッテ
鉄道で行ける展望台。
ロートホルン
グリンデルワルトというよりはインターラーケンが最寄りの街。湖のほとりから展望台までは蒸気機関車がけん引する客車で向かうのが魅力。絶景列車の一つです。